【アプリ利用規約】お買い物リスト-ShoppingTodo-
アプリ利用規約
最終改訂日:2025年4月10日
制定日:2025年4月10日
制定者:エンジニア夫婦の技術日記
本利用規約(以下「本規約」といいます)は、[お買い物リスト-ShoppingTodo-](以下「本アプリ」といいます)の利用条件を定めるものです。
本アプリを利用することで、本規約に同意したものとみなされます。
第1条 本アプリの目的
本アプリは、ユーザーが買い物リストを作成し、他ユーザーと情報を安全に共有できる機能を提供します。
ユーザーは、商品に関する情報をリストに登録し、URLを添付することで対象の商品を明確に共有することができます。
また、チェックリスト機能を活用することで、買い物の漏れやミスを防ぎ、効率的に買い物を進めることが可能です。
本アプリは、買い物リストの管理と共有を目的として提供され、これを利用することで、ユーザーは本規約に同意したものとみなされます。
第2条 収集する情報について
本アプリは、以下の情報を収集・保存します:
- 認証情報:GoogleアカウントおよびAppleアカウントを利用したログインに関する情報
- ユーザーが登録した他ユーザーのメールアドレス:暗号化された状態でローカルデバイスおよびFirebaseに保存
- 広告表示のための情報:
- Google Mobile Adsにより自動収集される情報(広告識別子、IPアドレス、閲覧履歴、アプリ内の操作情報など)
- これらの情報はGoogleが管理し、広告のパーソナライズや最適化のために利用
第3条 ユーザーによるURLの登録
- ユーザーは、本アプリにおいて任意でデータにURLを登録することができます。
登録されたURLはリンク化され、押下することでデフォルトブラウザで表示されます。 - 登録されたURLの内容およびリンク先に関する責任は、すべてユーザー自身にあります。
- 以下のいずれかに該当するURLの登録を禁止します。
- 法令または公序良俗に反する内容を含むリンク
- 他者の権利(著作権、商標権、プライバシー等)を侵害する恐れがあるリンク
- その他、運営者が不適切と判断したリンク
- ユーザーが登録したURLにより発生したいかなるトラブルについても、運営者は責任を負いません。
第4条 データの利用目的
収集されたデータは以下の目的で使用されます:
- 認証情報:ログインおよびアカウント管理のため
- メールアドレス:ユーザー間のデータ共有機能の提供のため
- 広告データ:パーソナライズされた広告の表示、アプリの収益化のため
第5条 Google Mobile Adsに関する情報
- Google Mobile Adsは、広告の提供のために自動的にユーザーの広告識別子、IPアドレス、閲覧履歴、アプリ内操作情報を収集します。
- これらのデータはGoogleによって管理され、開発者はその収集プロセスを直接制御できません。
- ユーザーは、Googleの広告設定(Googleの広告ポリシー)に基づき、パーソナライズ広告のオプトアウトが可能です。
第6条 データの保護
- Firebaseを利用し、業界標準の暗号化技術を適用してユーザーのデータを保護します。
- 本アプリのサーバーや運営者は、ユーザーが登録したメールアドレスの復号化された内容にはアクセスできません。
- 広告関連データはGoogleの管理下で処理され、当アプリが直接管理するものではありません。
第7条 ユーザーの義務
ユーザーは以下の行為を行ってはなりません:
- 他ユーザーの個人情報を無断で登録・共有する行為
- 不正アクセスやデータの不正取得・改ざん
- アプリの正常な運営を妨害する行為(システムへの攻撃、スパム行為など)
第8条 責任の範囲
- 本アプリは「現状のまま」提供されるものであり、その完全性や特定目的への適合性を保証するものではありません。
- Firebaseのシステム障害、Google Mobile Adsのデータ管理、広告内容に関する責任は、それぞれのサービス提供者に帰属します。
- 本アプリの利用により生じた損害について、開発者は一切の責任を負いません。
第9条 著作権について
本アプリに含まれるすべてのコンテンツ(テキスト、画像、デザイン、ロゴ、プログラムコード等)は、「エンジニア夫婦の技術日記」または正当な権利を有する第三者に帰属します。
これらのコンテンツは、日本の著作権法および国際条約により保護されています。
ユーザーは、事前の許可なくコンテンツを複製、改変、再配布することを禁止します。
第10条 利用規約の変更
本規約は、運営者の判断により変更される場合があります。変更後の規約は、本アプリ内での通知または公式ウェブサイト上での公開をもって適用されます。
第11条 準拠法および管轄
本規約は日本法に準拠し、本規約または本アプリに関する紛争が生じた場合、鹿児島地方裁判所を専属管轄とします。
第12条 お問い合わせ先
本規約に関するお問い合わせは、以下からお問い合わせください。
本ブログお問い合わせページ
改訂履歴
- 2025年4月10日:利用規約を制定