エンジニア夫婦の技術日記

アプリ開発における学びpart8


2024年4月26日
Posted by 
向日葵

こんにちは。向日葵です。

今回は前回に引き続き開発における学びpart8ということで、実装中に大事だなと思ったことを紹介します。

学び

今回の学びはずばり

  • 期待通りの動作にならない場合、なぜ想定外の動きをするのかを考えるべし

です。

経緯

今回はアプリ開発における学びpart6同様、TODO作成ツール作ってみようpart2で残作業となっていた検証作業を行っているときに得た学びです。

納期が過ぎているタスクの検知方法として「ステータスで管理する」という案をあげていました。現在同時進行で執筆中ですが、紆余曲折あり表形式ではなくuikitのタブを利用しパネル表示部はVue.jsを使用して仮実装を進めています。その際チェックボックスをパネル表示部に動的に表示することにしました。Vue.jsは今回初めて触れました。なので右も左もわかっていません。

そんななかチェックボックスの状態を管理する方法を調べていました。とりあえずヒットしたサイトに記載されていたコードをコピペしました。当然理解していません。そのまま進めた結果チェックボックスが連動しており、どのチェックボックスを選択/解除しても、すべてのチェックボックスが選択/解除されるという現象が発生しました。

この時点でチェックボックス回りのいずれかがおかしいと睨み、どこがおかしいのかを考えていたらもう少し早く解決できたのではないかと思いました。実際には「なんかよくわからないがなぜか連動している。どうしたらいいんだろう」という思考でしかありませんでした。その後夫に解説してもらい全然違うことをしていたことが判明しました。その時「期待通りの動作にならない場合、なぜ想定外の動きをするのかを考えるべきだった」と思いました。

まとめ

今回得た学びは

  • 期待通りの動作にならない場合、なぜ想定外の動きをするのかを考えるべし

でした。

コメントを書く